掛湯はありません 不衛生な入浴です

入浴は30〜40人で入る共同風呂ですです。

時間は15分です。
もちろん口談は現金です。
顔を見合わせてニコと笑っても処遇(警察)行きです。


入浴は2週間に5回です

入浴の日は工場の終業が3時半前後です。
一番早い時は2時半がありました。


入浴は帰寮の途中で入ります。
常に行進で風呂に行きます。
風呂は工場単位では2班に分かれます。
ひとつのグループが入っているときは控えの部屋で待機です。
つまり更衣室は2つあります。
入浴時間は15分ですから、待つという意識はありませんが、冬は寒くてたまりません。


ここは先着順にスリッパを靴箱に入れます。
靴箱にはば番号があり、その番号の更衣棚に脱衣します。
新人にはこれが分からずに苦労します。
工場のロッカー番号と間違うのです。


脱衣してしばらくすると浴室が飽きますので、入室します。
浴槽が二つありますので順につめて行きます。


ここも気をつけをして姿勢を正して、号令があると椅子へ着席します。
気をつけは当然フルチンです。
滑稽ですが笑うような雰囲気ではありません。


座ると順にカミソリ番号を言われます。
自分のカミソリ番号を覚えて置かなくてはなりません。
呼ばれTると、後ろをかき分けカミソリ台に行きます。
カミソリを右手で受け取ると、右手を高く上げ歩いて、後ろをかき分けて椅子に戻ります。


お湯は浴槽のお湯だけです。
掛湯もありません。
留置書の風呂は共同ですがお湯の蛇口やシャワーもあります。
東京拘置所は個室で一人づつのユニットバスですので、お湯の蛇口やシャワーもあります。
刑事施設により随分違います。
安全衛生の基準は満たしているのでしょうか。
他人の入った浴水で顔を洗うのです。


体を洗うときは慎重に洗わないと、横の兵隊とトラブルになります。
狭いので当然、石鹸の泡がが飛んできます。
皆、我慢しているのです。
トラブルになると刃物を持っているので危険です。
鏡は古いのでよく見えません。
急いでひげそりをします。
すぐに「カミソリ返納」の号令がかかります。
こんどもまた右手にカミソリを高くあげて、後ろをかき分けてカミソリ大に進み返納します。
床は石鹸の泡も流れて濡れているので危険です。


頭と体を洗います。
早い人は浴槽に入っています。
浴槽に入るのは、すこしためらいます。
掛湯をしたいのですが、お湯はありません。


水で顔を洗いたいのですが、椅子の前に蛇口がないときは我慢します。
移動すると恫喝されるんですよ。
「殺生な」と思います。
衛生上改善すべきです。
銭湯の基準だと違反だと思います。
おかしいと思いますが、日本人の国民にはバレないから平気なのです。



夏は頭に水をかけて掛湯代わりにしたいのですが、認める猿人と認めない猿人がいます。
このあたりもええかげんです。


着替えが遅い人は、とにかく早く上がることです。
着替えが済めば、全員が着替えるのを待っています。
冬はこの待ち時間が寒いので長く感じます。



Designed by CSS.Design Sample